あがり症原因

全国にあがり症の診療施設ができてもおかしくないと思います。心療内科で短時間に診てもらって解決する問題ではありません。現在は話し方教室があがり症の人に対応していますが、とても十分とは言えません。
話し方教室をやってきて気がついたことがあります。あがり症はもともといつの時代にもあるのですが、特に最近、共通して感じられることがあるのです。
いつの頃からか、小学校や中学校、高校でいじめや疎外が社会問題になるようになりました。昔と違ってそのいじめの内容たるやとても酷いものです。まさに学校は人間性の破壊の場となっているといっても過言ではありません。

こうして自分の意見や気持ちの表現を抑えるのです。抑圧の訓練を学校時代にしていることになります。ところが社会に出ると、その逆に表現しなければならない場が多くあります。この心の負担が苦手意識と なり自分はあがり症だと思いこむようになります。
これが現代のあがり症の原因の一つではないでしょうか。もちろんあがり症は、それぞれの人にそれぞれの原因があります。自分のあがり症の原因を知ることは、あがり症克服への大切な一歩です。

あがり症原因の構成
性格からくる原因 | インナーチャイルドに要因 | 罪の意識からくるもの |
成長への導き | 根底にあるもの | 心の習慣性 |
自分を変える | 強いコンプレックス1 | 強いコンプレックス2 |
対立心も原因の一つ |

公開日:
最終更新日:2015/01/04